一昨日、初めてつくばエクスプレスに乗った。といっても遠出した訳ではなく、秋葉原へ行って帰って来ただけ。
電車を降りてから地上に出るまで大江戸線なみに時間がかかるし、営団地下鉄東京メトロ使った方が安いし、普段の生活では乗ることはなさそうだ。
書いてて思ったけど、今まで一度も「東京メトロ」と口に出して言ったことが無く、普通に営団地下鉄とか言っちゃってる! JRは国鉄でベストはチョッキでタートルネックはとっくりでコーデュロイはコールテンでハンガーは衣紋掛けだ!
え、JRは省線じゃないの?<br>それはそうと旧国鉄のJNRマークはかっこよかったよねぇ、<br>旧営団のSマークとウルトラ警備隊のマークの3つで<br>三大グッドデザインだと思うのは私だけ?
JNRマークと言われても思い浮かばず、見てみてもピンとこなかった自分は電車男(誤用)の資質がなさそう!<br><br>つーか省線って!<br>親に訊くと、周囲では山手線のことだけがそう呼ばれていたみたいで、E電イコール山手線と思ってしまうのと同じような、元々の定義と違う解釈があったんだなあ。なんてどうでもいい不思議。<br><br>あ、営団のマークはかっこよかった。
え、JRは省線じゃないの?<br>それはそうと旧国鉄のJNRマークはかっこよかったよねぇ、<br>旧営団のSマークとウルトラ警備隊のマークの3つで<br>三大グッドデザインだと思うのは私だけ?
JNRマークと言われても思い浮かばず、見てみてもピンとこなかった自分は電車男(誤用)の資質がなさそう!<br><br>つーか省線って!<br>親に訊くと、周囲では山手線のことだけがそう呼ばれていたみたいで、E電イコール山手線と思ってしまうのと同じような、元々の定義と違う解釈があったんだなあ。なんてどうでもいい不思議。<br><br>あ、営団のマークはかっこよかった。