2006-02-05
_ 秋葉原48劇場
気になっているものの一度も観に行っていないのは、オフィシャルサイトが(俺にとって)うんこちゃん仕様だということが大きな障害となっているから、という自分勝手な理由をつけている。いや、実際見辛いんだけどね、あれ。でも、都合がつけば見たいんだけどね、AKB48。
そんな? 中、アキバではたらくプログラマのBlogでこんな一文が。
これをみて「わたし、○○宣言♪」て、思ったのは私だけ?
#このネタがわかる人はかなりマニアック(笑)
マニアックじゃない俺は制服向上委員会(吉成圭子がいた頃しか知らない)しか思いつかないんだけど、これを見ているマニアックなお友達はどうだろう。といっても、この系統に詳しい人はいないかなあ。
質問の意味を込めてTrackBackを打っておこう。ウザがられそう。
関連するかもリンク
前回の続き。
いずれも限りなき長順魂Rより。
追記
SKI結成当時のパンフレット(?)を発掘。もう13年も前なのか……変な知り合いが多かったその当時(今でも変な知り合いばかりだけど)は何かにつけ、お前こんなことも知らないのかよ常識だよ、と言われるオタクライフを送っていて、その影響なのか、何がマニアックなのか、どこからマニアックなのか、といった感覚が完全に麻痺してしまっているなあ。アワワ!
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
2007-02-05
_ 台湾で時かけ
via ぬるヲタが斬る 「時をかける少女」台湾で劇場公開決定!
オフィシャルサイトらしきにアクセスしてみたら、千昭と功介の画像が逆になっていた(一応Web魚拓)。これじゃ『時をかける少女』じゃなくて『おれがあいつであいつがおれで』だよ、と思ったけど性別が入れ替わらないからちょっと違うか。おろろ。
[ツッコミを入れる]
_ Kaz [これを知ってる時点でじゅうぶんマニアックだと思います #と突っ込んでみる:-)]
_ 3メズ [マニアック認定いただきました! ありがとうございます(?)]